商品について
商品について
皮膚のかゆみが強い方に
温めると皮膚のかゆみが強くなる方におすすめです。
熱をさましてかゆみを鎮め、炎症や熱感などを抑える漢方薬です。
皮膚表面のかゆみを意味する「風」を消す働きが「消風散」の処方名の由来です。
20包
顆粒
本品2包(3.75g)中、下記の割合の混合生薬の乾燥エキス2.0gを含有します。
日局ジオウ1.5g
日局セッコウ1.5g
日局トウキ1.5g
日局ゴボウシ1.0g
日局ソウジュツ1.0g
日局ボウフウ1.0g
日局モクツウ1.0g
日局ゴマ0.75g
日局チモ0.75g
日局カンゾウ0.5g
日局クジン0.5g
日局ケイガイ0.5g
センタイ0.5g
体力中等度以上の人の皮膚疾患で、かゆみが強くて分泌物が多く、ときに局所の熱感があるものの次の諸症:
湿疹・皮膚炎、じんましん、水虫、あせも
1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)妊婦または妊娠していると思われる人。
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。
(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
関係部位
症状
消化器食欲不振、胃部不快感、腹痛
3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続または増強がみられた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
下痢。
4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもありますので、このような場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。
次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。
年齢
1回量
1日服用回数
成人(15歳以上)1包(1.875g)2回
7歳以上15歳未満2/3包
4歳以上7歳未満1/2包
2歳以上4歳未満1/3包
2歳未満服用しないでください
(お客さま相談窓口)
0120-329-930
又は03-5574-6600
ツムラ